2012年10月 
 1 2 3 4 5 6 7 8 910111213141516171819202122232425262728293031

生まれる前から不眠症・・・・・・・・・
ブログ内検索:
過去ログ:


[前の日へ]       [次の日へ]

10月24日 晴れ

 いつもと違う景色で目が覚めた。思いっきりエエ天気や。波の音もザァザァ聞こえる。

 

 メチャメチャ贅沢な朝やわ。いやあ・・・・・・・、ホンマに色んな経験をさせてもらえるなあ。海老蔵兄さんはやっぱり魚屋さんだけあって

朝に強かった。夜型のオレとは全然違うなあ。朝型人間の方が絶対カラダにはエエと思う。ここは別館なんで本館に朝メシを喰いに行く

ことになった。こんな早くから朝メシ喰うのって入院生活以来や。

 

 オモテに出たらこれまた凄まじい光景がそこに広がってた。大きな太陽、青い空、波打つ海・・・・・・・。しばしこの光景をボーっと見てた。

大阪ではちょっと経験出来へんなあ。都会の夜のギラギラした生活もエエけど、たまにはこういうノンビリした雰囲気も経験したい。本館に

入ってすぐ左の部屋に朝メシが用意してあった。

 

 宿泊客はオレ等だけなんかもしれんなあ。こういう雰囲気がメッチャ久しぶり。何か忘れてたカンジやね。学生時代に野沢温泉で駐在を

してたんを思い出したわ。いやあ、メッチャ良かった。朝から最高の銀シャリと味噌汁を食べれたわ。ホンマに民宿のこういう雰囲気って

素晴らしい。ノンビリと朝メシを食べさせてもらえた。

 

 

 そんでまあまた別館に戻るねんけど、オモテに出たらカモメが並んでた。カモメ、カモメ・・・・・・。カモメの歌ってどんなんあったかなあ??

 

 夏場はここって最高やろなあ。何せ目の前がホンマに海やもんなあ。伊根町にも舟屋以外にこんな民宿があるんやね。別館の部屋に

戻ってちょっとゴロンや。朝メシ喰ってテレビ見ながらゴロン。最高や。感無量やわ。こんな贅沢があるやろか。

 

 

 30分ぐらいゴロゴロしてたかなあ。9時過ぎになって、そろそろチェックアウトや。今日はこれから「伊根ブリ」の取材やってんなあ。どんな

風に育ててるかを見学させてもらえるねん。ナイスな企画やわ。無事チェックアウトも終わって、こっから伊根町の港に向かった。途中に

漁港があって、そこに海老蔵兄さんは寄ってくれはった。「新井崎漁港」!!! 「にいざきぎょこう」って読むみたい。

 

 堤防でノンビリ釣りをしてる人も結構おった。エエ雰囲気やなあ。田舎のこういう雰囲気が実にタマラン。何か癒されるねんなあ。海老蔵

兄さんも色んな事に興味があるみたいで良かったわ。風景にも凄い興味あるみたい。手軽に写真で撮ってウェブに残せるって凄い時代に

なったなあ。それもみんなと共有できるねんもんなあ。凄い時代に生かしてもらってる。

 

 

 

 そんでまあ伊根の港に到着や。対岸の舟屋を撮影してたら、伊根ブリ生産者ブリグ神が船に乗って迎えに来てくれた。

 

 初めの生け簀は小さめのブリがおった。普通5000匹ぐらい飼うらしいねんけど、ここは1000匹ぐらいに抑えてるらしい。こうすることに

よって、よう運動が出来て天然に近いブリが育つって教えてもらった。エサにもこだわってたなあ。水もきれいや。隣に移った。

 

 ここはデカイブリが泳いでた。手前のアミのトコに小魚がおってんけど、この小魚がアミについた藻とかをエサとして綺麗にしてくれる

らしい。それが水質の良さにもつながってるワケやね。いやあ・・・・・・・、色んな事がつながってるねんなあ。ここのこの伊根ブリの事は

ホームページにさらに詳しく書いてあるんで、興味のある人は見てください。

 

 

伊根町 橋本水産 伊根ブリ

 

 

 ブリだけじゃなくて、タイとかウマヅラハギ、岩ガキも養殖してた。海水温が低くて綺麗っていうのは色々とエエみたい。

 

 岩ガキってメッチャ重たいねん。持たせてもらってビックリしたわ。エサをやってるのとかもメッチャ迫力あったなあ。何せ一斉に魚が

寄ってきて、グルグル回転するねんなあ。いやあ、良かったわ。海上の生け簀に触れる機会なんてそうあらへん。ありがとうございます。

こんな風に日本全国の色んな事に触れてみたいなあ。色んな経験をしていきたい。

 

 そんでまあ出発地点の港に戻った。昨日伊根町に着いてまず行ったお土産屋さんを下から見上げる事が出来た。下から見たらこんな

カンジやねんなあ。見上げたら飛行機雲が並行して2つある。珍しいなあ。

 

 

 

 伊根ブリ生産者のブリグ神が「家のネットが急につながらなくなったんですよ〜」って言うんで、ちょっと見に行く事になった。まあオレは

ようワカランけど、いざとなったらツッカンに電話したらエエわ・・・・・・と思ってた。ブリグ神は船で、オレ等はクルマで家に向かった。

 

 途中の伊根の町中がこれまた実に鄙びた雰囲気やがな。何故か向こうの方で営業してる床屋、煮干の発泡スチロールを後ろに積んで

チャリをこいでるオバハン。タマラン雰囲気やなあ。こういう世界もまだまだちゃんと日本にあるんや。何か妙にホッとする。ブリグ神の家は

この赤い灯台の近くにあった。

 

 干物も普通に干してある。この干物ってメッチャうまいんやろなあ。空気もメチャメチャ綺麗。山と海に囲まれてるこのナイスな環境は

ちょっとあらへんやろなあ。この干物とかもGOROとかEbi-蔵で出したらエエねん。干物工場で作ってるのとはワケが違うと思う。

 

 ブリグ神の家でコーヒーをもらいつつ、ネットを見てんけど、実にサッパリワカラン。ツッカンに電話や。状況を説明したら、「ちょっと

電話の受話器をあげてください」って言うねん。試しに受話器を取ってみたら何も聞こえへん。やるなあ。元があかんねや。電話で

ちょっと聞いてそれを見破るってハンパやないわ。

 

 家の外を確認してみたら、奥さんがこれを発見しはった。何か壊れてるわ。NTTじゃないとこらちょっと対応出来へん。まあでも原因が

分かって良かったわ。時代が進んでネット社会もどんどん浸透していっても、こういうアナログのトコはずっとあるやろなあ。

 

 

 

 まあそんなカンジで今日はこれからブリグ神と鶏を育ててる美人のみっちゃんと四人で昼メシにそばを喰いに行く約束をしてた。

海老蔵兄さんのここでの知名度は凄い。ようここまで地元の人と仲良くなれたよなあ。お土産物屋さんで待ち合わせや。

 

 ついさっきまであの海上におってんなあ。信じられんわ。木の枝の間から差す太陽の光が実にタマランなあ。人間ってなんでおるん

やろなあ。不思議な世界に不思議な存在。ワカラン事だらけやわ。

 

 

 

 無事全員集合で蕎麦屋さんに向かった。行った先は「橋立そば処 まる丹」!!! 海のすぐそばにお店はあった。凄いロケーション。

 

 どんなそば粉を使ってるかちゃんと書いてある。こんな本格的な蕎麦屋さんがこの辺にもあるねんなあ。今日は北海道の新そばみたい

やね。エエやんエエやん。えーっと、「ざる蕎麦 大盛り」900円+400円!!! ここまで来たら大盛りしかあらへん(笑)。

 

 緑がかったなかなかにナイスなそばが来た。香りはあんまり感じへんかったけど、口当たりは良かったなあ。ズルズルイケル。大盛りに

して良かったわ。そばって一瞬で無くなるねんなあ。最後のそば湯を飲んでハラパンパンになる。そば湯、凄い。何故かハラパンになるねん。

 

 ブリグ神が「帰りのクルマの中でどうぞ〜」って言うて、ここで売ってた「そばかりんとう」を買うてくれた。この辺で作ってるモンやとばかり

思っててんけど、裏に長野県産って書いてある(笑)。どないやねん(笑)。

 

 

 

 そんでまあこっから伊根町の野菜を海老蔵兄さんが仕入れて大阪に帰るみたいなんで、それに同行させてもらった。案内は美人鶏屋の

みっちゃんがしてくれるみたい。さっき来た海岸線の道を戻った。凄い景色やな、しかし。

 

 ブリグ神とはさっきのお土産屋さんで別れた。いやあ、ナイスな経験をありがとうやわ。また次回が楽しみやね。そんでまあまず一軒目に

向かったのが伊根町のイワイさん家やね。ここでは九条葱を売ってもらった。

 

 うわあ・・・・・・・・・、メチャメチャナイスな環境。オレも子供の頃に愛媛県とか三重県とか田舎に連れて帰ってもらったんを思い出したわ。

用水路の水も綺麗やねんなあ。ここでしか取れないアズキも干してあった。メッチャエエやん。

 

 

 

 さらに二軒目が完全無農薬で野菜を作ってるベジータくん家やね。ここがまたメッチャナイスな環境。こんな景色大阪でもうあらへん。

 

 家の木に普通に柿がなってた。完全無農薬・・・・・・・・・。ここで色々話を聞いてるウチにどうやって作ってるかとかどんな問題があるかとかを

ぜひ聞きたくなった。そんでトントン拍子に話が進んで、次回はここの野菜の取材をさせてもらえる事になってんなあ。メッチャエエカンジ。オレも

自分の親とかにここの野菜を買ってかえりたくなった。知り合いとかみんなに知らせたいわ。ダレがどうやって作ってるか分かったらやっぱり安心

やもんなあ。なかなかこの現場までは知られへん。ぜひ色々と教えてほしいわ。

 

 

 

 三軒目が「京みず菜」を作ってるニノクラさん家やね。みっちゃん、凄いわ。完全にこの辺のカオやねんなあ。海老蔵兄さんも彼女の

フォローがあってここまで色んな人と仲良くなれたワケやね。

 

 うまそうなみず菜やなあ。これもほとんど農薬は使ってへんみたい。こういう野菜とかもGOROとかEbi-蔵で出してんねや。全然しらん

かったわ。凄いなあ。せやけど野菜買いたい人も他にようけおるんとちゃうかなあ。オレがまず買いたいと思ったもんなあ。

 

 

 

 四軒目は養鶏をやってるみっちゃん家やね。どんな風に育ててるか見学もさせてもらえた。

 

 うわあ・・・・・・・・、メチャメチャナイスな環境!!! 天日で育ててるんやね。ブロイラーとは違うなあ。この卵とか鶏肉って間違いなくうまいと

思う。辛抱タマランようになって卵48個買わせてもらった。三週間は大丈夫みたい。いやあ、しかし凄い環境やわ。言葉はいらんわ。見たら

一発で納得出来る。まさに百聞は一見にしかずや。

 

 

 海老蔵兄さんが「次にここに来るとき、野菜とか鶏肉をみんなに分けてもらって、昨日泊まったしばた荘ですき焼きしてもらおうよ」って

ナイスな提案をしてくれはった。それは凄い!!! 是非是非是非!!! その鶏すき焼きはひっくり返るぐらいうまいと思う。鶏肉も野菜も最強やん。

ナイスな天然魚の刺し盛りも食べたい〜(笑)!!!

 

 

 

 五軒目はロイヤル米を作ってる伊根町山チームのボスのトコに行った。

 

 みっちゃんが「このピーマン、生でそのまま食べれるんですよ〜」って教えてくれた。食べたい・・・・・・・・!!! マ、マヨネーズ・・・・・・・(笑)!!!

しかしまあホンマにどこも凄い環境エエなあ。そらナイスな野菜とかお米が作れるわ。このナイスな環境プラスここら辺の人ってみんなエエ

人ばっかりやねん。親切やわ。知り合わせてもらえてホンマに感謝せんとあかん。

 

 

 

 この素晴らしきツーデイズ・・・・・・・・!!! 色んな事を吸収出来た。次にここに来る時の鶏すき焼きがアタマから離れへん(笑)。海老蔵兄さん、

は、はやくして・・・・・・・・(笑)。ちゃんと知る事が出来るっていいよなあ。自分で作ってへんから余計にそう思う。普通はちゃんと知る機会が

なかなか無いんかもしれん。こうしてちゃんと知る機会があるっていうのは凄い恵まれてるんかもしれんなあ。ありがとうございます。。。

 

 

 

 

 そんでまあ大阪に向けて出発や。今日は「サンク」で「串会」があるねんなあ。伊根町から運転させてもらった。ちょっとでもカロリーを

消費せんとあかん(笑)。まあクルマの運転だけやったら大した事あらへんやろうけど。帰りは中国道を使った。

 

 東心斎橋のいつもの駐車場にクルマを止めた。帰ってきたなあ。周防町のこの光景。何か妙に懐かしい気すらした。6時から串会やね。

サンクに来るんも久々のような気がした。

 

 あー、晩メシもようけ喰ってもうたなあ。今日はさすがに眠いわ。この串会終わってから、海老蔵兄さんに天下茶屋まで送ってもらって

そのまま泥のように眠った。明日は東京や。東京ファイブデイズやね。。。


[前の日へ]       [次の日へ]


人気ブログランキングへ←1位を目指して挑戦中です。応援クリックお願いします!!