< 2012年12月 > | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
生まれる前から不眠症・・・・・・・・・ |
12月23日 晴れ 寒いなあ・・・・・・・・!!! ちょっとくもってるけど、晴れ間もみえたんで晴れや。
まあそんなカンジで今日は家でネットサーフィンをしててんけど、楽天ランキングで見つけたこの「カニ」を注文するか実に悩んだ。
これが実に最終値下げで送料込みで2980円やねん。他のショップと比べてもポーションタイプでこの値段は明らかに安い。2980円は 凄いわ。どうなんやろなあ。24日まで注文を受けてるみたいや。もうちょっと考えよう(笑)。。。
えーっと、今日は3時半ぐらいから東心斎橋に出勤や。もう今年も終わりやなあ。お店の掃除をせんとあかん。天下茶屋から地下鉄で 行くか南海電車で行くか、ちょっと悩んでんけど、ミナミの様子を見たくて南海電車にしてみた。
思いっきり人多かったわ。凄いなあ。クリスマスも関係してるんかもしれん。こんなに人多いの見るの久しぶりのような気がした。何せ この商店街で途中で人が詰まって何回も立ち止まったもんなあ。こんなん久しぶりやわ。来年はどんな一年なんやろう。。。
そんでまあ無事自分のお店に着いた。ちょっとブログ書こうと思って4階のセーノに上がった。ここもまさかこんなカタチでかかわる ことになるとは思えへんかったなあ。5時にリョンスンのトコに行く予定やってんけど、アフィリエイトの仕込みをしてたら、結構時間が かかって6時前ぐらいまでセーノにおった。そんでまあリョンスンのトコに行った。晩メシはこんなカンジ。
料理はなかなかうまいと思う。「百歳酒」っていう韓国の滋養強壮酒みたいなんをちょっと飲ませてもらってんけど、なかなかに うまかったわ。食前酒にエエかもしれんなあ。セーノで食前酒で出してもエエかもしれん。
熱燗を3杯ぐらい飲んだらそのまま眠くなって寝てもうた。中之島のイルミネーションを見に行く予定で、10時前に起こされた。 急いで準備や。タクシーで行ってんけど、何故か電気が消えてた・・・・・・・。10時までみたい。しゃあないからそのまま次に行く予定 やったヒルトン大阪に向かった。タクシーの車内でヒルトンのスカイラウンジに電話してんけど、クリスマスで結構な価格設定のコース しかあらへんみたいなんでここもパスや。西梅田でタクシーを降りた。
こっからどこ行ったらエエかワカランがな(笑)。オモテは思いっきり寒い。日曜日の11時や。かなんなあ。あまりにも寒いんで、地下に 降りた。地下はまだマシやわ。グランヴィア大阪も行ってみてんけど、11時で終わってた。しゃあないから東通り商店街の方に行って みる事にした。普通のお店じゃなくて、雰囲気の良いお店じゃないと納得せえへんからナンギや。「ザ・バー」っていうピザ屋の上にある お店も電話してみてんけど、すぐは無理やった。
東通り商店街は人がメッチャ多い。地下を通って来てんけど、ほとんどの人が駅の方に向かってた。まあそらせやろなあ。電車で 帰るんやと思う。オレも帰りたいわ(笑)。そんでまあ入ったお店が「カフェ&バー ソル」!!! えーっと、ここは堂山になるんかなあ???
注文したんは「自家製サングリア」650円!!! 赤と白があって、白をいっといた。それと「オリーブ盛り合わせ」650円!!! サングリアの 白って初めてやと思うねんけど、なかなかに良かったわ。量がメッチャ少ないのがショックやったけど(笑)。さっき熱燗飲んで結構フラフラ してたんが、このオリーブを食べてちょっとシャキッとした。
そんでまあさっきの「ザ・バー」に電話してみたらもう空いてるみたいなんで、ちょっと寄ってみる事にした。
このお店の前まで歩いて行ってんけど、何故かコスプレをしたワカモノの暴走族???が集会してた。凄い台数や。暴走族っていうよりも 珍走団っていうカンジやね。バイクも洒落てた。直カンとかの時代とは違うワケやね。
そんでまあ無事「ザ・バー」に到着や。一階のピザはもう閉まってたわ。
奥のソファに案内された。ここって初めて来てんけど、天井高くてエエカンジやね。朝までやってるみたい。雰囲気も実に良かった。 えーっと、注文したんは「キリン一番搾り 生」580円と「ジントニック」700円!!!
この生ビール、なかなかにデカイグラスで来た。エエやんエエやん。ナイスサービスやわ。ジントニックはどんなカンジかはワカランけど まあエエんとちゃうかなあ。そんでまあ「マルゲリータ M」1800円と「スモークサーモンのマリネ」880円が来た。
何故かピザの方が先に来てんなあ。なかなかにうまいピザやわ。下の「SALVATORE CUOMO」で作ってるんとちゃうかなあ。たぶん そうやと思う。下のお店もだいぶ前にいっぺんランチで来たなあ。懐かしいわ。ピザはなかなかに良かってんけど、このスモークサーモンは 全然普通やった。ホンマに普通のスモークサーモンや。
そんでまあこっから何故かシャンパンを開ける事になった。今からかいな。飲みたいんやったら初めから言うてくれよ・・・・・・・と思いつつ、 何かクリスマスキャンペーンをやってたモエをいっといた。「モエ アンペリアル ゴールデンボトル」9800円→8000円!!!
ビール飲んでからシャンパン・・・・・・・。まあ辛口のシャンパンで良かったわ。ピザともなかなかに合うと思うなあ。ピザとシャンパンを 組み合わせたんは初めてやわ。夜中でもうまいピザが食べれるんは実にナイスやね。
なかなかに雰囲気の良いナイスなバーやった。全部で14000円ちょいや。ソファーチャージが500円で、サービス料が10%、さらに 消費税が5%やね。エエ値段するよなあ。次は違う人とまた来たいわ。あんまりお酒ようさん飲まへん人がいいなあ(笑)。
帰りに前から気になってた北新地の入り口にあるラーメン屋に行ってみた。「薩摩っ子ラーメン 北新地店」!!!
ここってだいぶ前からあるんとちゃうかなあ。ずーっと前からあるような気がする。少なくともオレがこの日記を書き始める前からは 絶対あるわ。ずーっと気になっててんけど、何故か来る機会があらへんかった。店内のメニューは壁にしかあらへん。それも凄い 価格設定やった。さすが北新地やわ。
えーっと、とりあえず「ラーメン」950円やね。ニンニクアリで頼んだ。水とおしぼりが来たわ。おしぼり出してくれるんはなかなかに エエサービスやと思う。せやけど普通のラーメン950円って凄いなあ。
この水やねんけど、持っては来てくれてんけど、言わんと注ぎには来てくれへん(笑)。950円のラーメンの割にはサービスは もひとつやね。しばらく待ってたらラーメンが来たわ。
チャーシューがちょっと特徴あるなあ。分厚いわ。スープはニンニクがメッチャよう利いてる。実に分かりやすい味やねんけど、これが 950円っていうんは正直ようワカランわ。まあ場所代が高いんやと思う。
テーブルに置いてあったブラックペッパーを振ったら良かったわ。まあこのとんこつ味にコショウはよう合うと思う。40代はこの辺を ウロウロ出来るんかなあ。北新地のお店も色々と行ってみたい。クラブとかラウンジも自分のお金やったら行ってみたいわ。色んな 世界がそこにはあるんやろなあ。
北新地から東心斎橋までタクシーで帰った。八幡筋をまっすぐ行ってもらって、堺筋の手前で信号が変わったんで降りた。そんで ファミマでキナコアイス×3とガリガリくん×3を買ってリョンスンの家に帰った。帰ってまだ熱燗を飲んだ。もう写真は撮ってへん。結構 飲んだなあ。セックスしようって朴○順は言うてたけど、あれはウソやね。触ったら手をどけられた。言うてるだけなんやわ。もう無理 なんとちゃうかなあ。もう無理やと思う。 |