2013年 3月 
 1 2 3 4 5 6 7 8 910111213141516171819202122232425262728293031

生まれる前から不眠症・・・・・・・・・
ブログ内検索:
過去ログ:


[前の日へ]       [次の日へ]

3月10日 くもり

 ちょっと天気悪いなあ。昨日に比べたら結構寒い・・・・・・・・・!!! かなんなあ。

 

 

 まあそんなカンジで今日の昼メシは、四条堀川にある「香港風 中華料理 明香源」!!! 1980円でオーダーバイキングをやってる

って看板に書いてあって、ちょっと前から気になっててんなあ。

 

 えーっと、注文したのは「海老チリソース定食」880円、「酢豚定食」880円、さらに「五目あんかけそば」880円をいっといた。店員の

ねえちゃんに「え・・・・・・・・???」っていうカオされた(笑)。「良く食べるんですよ〜」って答えておいた。

 

 エビチリソースのレベルが高いなあ。ザーサイもエエカンジ。スープはちょっと胡椒がよう利いてるカンジかなあ。このエビチリを

おかずにして食べるシロメシがメッチャうまい。サイコーやわ。ごはんおかわり無料やったんで、遠慮無くいっといた。

 

 このシロメシをザブザブ食べるんが実にタマランねんなあ。エビチリのソースが実にうまい。酢豚もなかなかにエエカンジやねんけど

エビチリには負けるカンジかなあ。これ喰ってたら「五目あんかけそば」が来た。

 

 うーん・・・・・・・・、実にチャーハンと唐揚げも付いてるねんや(笑)!!! ビックリしたわ。チャーハンをおかずにしてシロメシ喰うん久しぶり

やなあ。このあんかけは実にエエカンジや。いやあ、よう喰ったなあ。大満足や。ハラパンパンのパンパンになった〜!!!

 

 

 

 そんでまあ帰りにちょっと和菓子屋さんに寄ってみた。「亀屋良長」!!! サイト見たら1803年に創業って書いてあるわ。凄い!!!

 

 えーっと、ここで諸々買って帰った。何か昔ながらの店舗じゃなくて、思いっきり洗練されてるなあ。いつからこんな風にしたんやろう??

前に京都の和菓子屋さんも色々行ったよなあ。こんなカンジでつながるとは思えへんかった。

 

 

 そんでまあサエの家に帰って、早速この亀屋良長で買ったお菓子を試してみた。

 

 まず開けたのは生菓子のこの二つやね。「花めぐり」と「春の声」!!! 両方ともひとつ368円やった。なかなかにエエ値段やね。何か

京都の和菓子、それも生菓子は久しぶりやなあ。

 

 実に上品な味わい・・・・・・・!!! いやあ、こら実にタマランなあ。どちらかと言うと最初に食べた「花めぐり」の方が好みかなあ。きんとん

やね。食感はフワフワなカンジ。中はつぶあんやった。「春の声」は中に白こしあんが入ってた。両方とも春を連想させるピンクが使われ

てるなあ。見た目にもメッチャ上品なカンジの生菓子やった。

 

 

 

 さらに次に開けたのが「餡之匣(きなこ)」284円!!! 「あんのはこ」って読むみたい。

 

きなこ:白餡ときな粉を入れたしっとりした特製スポンジ生地できなこガナッシュをはさんだもの。 シンプルな見た目ですが、藤田氏が

考えた独自製法のスポンジ生地で、和とも洋ともとれる新しい食感のお菓子です。 (1個の大きさ:約8×3.5×2cm)

 

 思いっきり冷蔵が必要な商品やった。冷蔵で三日が賞味期限や。確かに和とも洋ともとれる味やったなあ。カステラを連想して食べてん

けど、全然ちゃうかったわ。こんなお菓子もあるんやね。さすが老舗やなあ。

 

 

 

 最後がこれやね。「cube チョコレート小餅」840円!!! 見た目が実にかわいいカンジやね。こんなお菓子も作ってるねんなあ。

 

メレンゲを加えた、マシュマロのようなふわふわのお餅を ホワイトチョコレートとフラボワーズチョコレートで包み、氷餅をまぶしました。

思わず驚くやわらか食感です。 1箱8個入り 日保ち:10日 アレルギー:卵・乳 箱サイズ:直径8cm 高さ5.5cm

 

 確かにマシュマロのようなカンジやった。独特のお菓子やね。見た目と味と食感にギャップがあって面白かった。まあでもやっぱり

あの最初に食べたきんとんが一番うまかったなあ。生菓子は実に贅沢やね。発送とか出来へん。すぐに食べんとあかん。

 

 

 

 そんでまあこれ食べたらちょっと横になってしもうた(笑)。凄い部屋や。今日家に帰らんとあかんのに、夕方からうたた寝やね。凄いわ。

さすが欲望と快楽の部屋!!! 寝て起きたら、サエが昔の話を教えてくれて、それがまた潮吹きと色んな体位でヤッた話で、聞いてたら妙に

興奮してボッキしてきた(笑)。しらんまに潮を吹かされたって言うてたなあ。エロイ。思いっきりセックスして、思いっきり射精した。

 

 

 夕方から3時間ぐらい寝てたみたい。大阪に帰る最終は烏丸10時46分発や。これに乗らんとエライ事になるわ。10時半過ぎぐらいまで

この部屋に居た。さみしいけど帰らんとあかんなあ。後ろ髪を引かれつつ帰った。

 

 

 この烏丸10時46分発に無事乗れたわ。途中でリョンスンから電話があって、車掌に注意されたんで、すぐに切ってんけど、メールも

あって何故か今から会う事になった。今日はリョンスンの部屋・・・・・・・(笑)!!! 大概ヒドイ状態や(笑)。えーっと、長堀橋駅で待ち合わせ

してて、そのまま「長堀ダイナー」に向かった。

 

 もう閉まっててんけど、とりあえずすぐに帰るって言うて入れてもらった。グラスワインと軽くアテやね。フランス人がリョンスンの前で

サエの話をしだして、エライ目に遭うた(笑)。明らかにリョンスンはプンプンしてたわ。そらせやね。オレもちょっとビビッた(笑)。まあ

全然エエねんけど。終わるのはイヤやけど、それで終わるんやったらそれはしゃあないと思う。

 

 ここも日曜日営業するんやね。ずっと通しで営業になるねんなあ。エエやんエエやん。これからどんどんここはグレードアップしていきそうや。

色々楽しみやね。フランス人とカジくんの存在はメッチャ大きいと思う。

 

 

 そんで次は「じねん」に突撃や。本来はここにすぐ来るハズやってん。フランス人が気になってダイナーに行ってんなあ。

 

 ダイナーのすぐ近くのじねんにしてみた。夜は寒いなあ。かなん。ちょっと日本酒を飲んで暖まろう。今日は地酒祭りで半額や。この

半額サービスはホンマにナイスやね。「呉春」をいっといた。それと寿司を諸々と「ナメコの赤だし」!!!

 

 今日はあんまり食べんとこうと思っててんけど、ついついいってもうた(笑)。お酒もなんやかんやで飲んでもうたなあ。あかんなあ。

赤だしがまたうまいからナンギや。ナメコはカロリーあらへんけど、寿司はだいぶある・・・・・・・。トドメも言うてもうた。

 

 何か酔うてきたら気持ちが大きくなるなあ。ナンギや。これ喰ってお会計やね。3500円ぐらいやったかなあ??? リョンスンに2000円

渡して、残りはリョンスンがカードで支払ってた。そのままリョンスンの部屋に突撃や。もうメチャクチャ。

 

 そんで何故かリョンスンの部屋でうどんとごはんを食べてもうてんなあ(笑)!!! そら肥えるわ。こらあかん。しっかり食べてんけど、

さっきサエとセックスしたんでリョンスンとは出来へんかった・・・・・・・。一応、フェラはしてもらってんけどなあ。眠くて寝てもうた・・・・。

実に残念なお知らせや。フェラしてもらう時、バレたらヤバイんで必死でシーツにチンチンをこすった(笑)!!! おつかれさまでした。。。


[前の日へ]       [次の日へ]


人気ブログランキングへ←1位を目指して挑戦中です。応援クリックお願いします!!