< 2013年 3月 > | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
生まれる前から不眠症・・・・・・・・・ |
3月7日 晴れ 今日もエエ天気やなあ。40歳は晴れからスタートや。ついに30代が昨日で終了した。いよいよこれから・・・・・・・・!!!
40回目の誕生日の朝は鹿児島で迎えた。何か不思議なカンジやね。出発の飛行機の時間が早いから大変や。今から大阪に 帰って、さらにそっから京都に向かうという実にナイスな40回目の誕生日!!! これからの10年を暗示するかのようやわ。
えーっと、とりあえず7時に起きて昨日コンビニで買うた「ちくわパン」を食べた。ちくわパン・・・・・・(笑)??? ちくわの中にチーズが 入ってるねん。写真撮る余裕があらへんかったなあ。寝ながら食べたような気がする。
8時までにフライトのチェックインをせんとあかんから、シャワー浴びて帰り支度をした。まあ言うても昨日そのまま寝ただけやから あっという間に終了やね。いよいよ今日から40歳・・・・・・・・!!! 誕生日に飛行機に乗るのって初めてやわ。
チェックアウトしたら、こっから空港までホテルのシャトルバスがあるのを教えてもらえた。ラッキー!!! これはナイスや。歩いていかんと あかんと思ってたから、メッチャラッキーやった。荷物が重いから実に便利やね。
無事チェックインも終了やわ。こっから喜界島とか沖永良部に行く飛行機もあるねんなあ。行ってみたいなあ。日本もホンマに広い。 色んなトコがあるわ。海外もエエけど、日本も色んなトコを経験して、この日記に残していきたいなあ。
あっという間に搭乗案内や。帰りは何か早いなあ。妙に早く感じた。帰りの関空行きもメッチャ混んでる。まあでも1時間のフライト やから全然問題あらへんわ。9時半には関空に到着やね。
今日は遠くに飛行機が飛んでるんが見えた。あんまり見た事ないわ。見える事もあるねんなあ。地上と違って空中はガラガラやね。 まあそらそうやねんけど、あまりにも差を感じるわ。そら早いと思う。無事関空に着陸したわ。今回の鹿児島ツアーは飛行機がほとんど 揺れへんかった。着陸もエエカンジやったなあ。
大阪に帰ってきた・・・・・・・・!!! 何とも言えん気分やわ。次からピーチを利用する時はこの第2ターミナルの前にある駐車場を利用 しよう。ここまでクルマで来れたらサイコーやわ。キックスのカードも申し込んでおかんとあかん。
帰りは橋を渡ってすぐのりんくうで高速を下りた。まあまだ朝やし、別に急げへんからここで下りたらエエと思う。せっかくなんで朝メシを 喰って行く事にした。途中でベイサイドモールが見えたわ。懐かしいなあ。
ここによう映画を観に来たよなあ。ホンマに懐かしい。30代は色んな事がホンマにあったわ。ここの海岸を歩いたよなあ。夜はちょっと 雰囲気が良かった。結婚式をやってた事もあったわ。いやあ・・・・・・・、ホンマに残しておいたら素晴らしいわ。。。
まあそんなカンジで今日の朝メシは、堺にある喫茶店「一番館」!!! ここのオムライスがうまいという情報を食べログでキャッチしてんなあ。 ちゃんと斜め前にお店が契約してる駐車スペースもあった。
11時ちょっと前にお店に入ってんけど、他にお客さんはダレもおらんかった。えーっと、オムライスの他にも11時まではモーニングの メニューもあるみたいやね。どうしようかなあ。まあとりあえずモーニングからいっとく事にした。
タバコをほぼやめれてんなあ。意外とやめれるもんやね。自分のバーでも全然吸えへんようになったわ。えーっと、とりあえず注文した 「モーニング Cセット」580円のスープが来た。「ブロッコリーのスープ」やったわ。
これが実にうまかってんなあ。これ飲んだ瞬間にオムライスも絶対注文しようと思った。だいぶレベル高いわ。そんでまあしばらくしたら メインのサンドイッチとサラダと果物がワンプレートで来た。
サラダのドレッシングが良かってんなあ。カシスで作ったゼリー状のドレッシングやねん。ジャガイモを蒸したヤツも実にうまい。ここって 有名なお店なんかもしれん。ホンマにこんな喫茶店あんねや・・・・・・って思ったわ。サンドイッチもうまいねん。
これにコーヒーも付いて580円って思いっきり安いと思う。いやあ、ビックリしたなあ。そんでまあせっかくなんでここのおそらく名物に なってるであろうオムライスをいっとく事にした。メニュー見たら「オムタン」490円っていうのがあって、これにしてみた。
オムライスの単品でオムタンって、なかなかにオモロイ表現やなあ。しかも490円ってメチャメチャ安い。思いっきり良心的なお店やなあ。 どんなオムライスやろう・・・・・・・・と思ってたら、そのオムライスが出てきたわ。
おおーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! メチャメチャうまいーーーーーーーーーーーーーーーーー!!! ケチャップスタイルの実に スタンダードなオムライス!!! このオムライスは凄いわ。いやあ、他のアレンジしてあるオムライスも食べてみたいなあ。お店の人もメッチャ カンジ良かった。なかなかこういうお店ってあらへんと思う。実に快適な空間やった。。。
そんでまあ無事朝メシも喰ったところで、次は天下茶屋にある大和中央病院に向かった。ここに通うのも3月いっぱいにしよう。もう 十分してもらえたわ。あの11月15日のタクシー事故が無かったら、だいぶヤバかったなあ。金銭的にだいぶ助けてもらった。あの 前の日にバカラを朝までしてて、そんで家に着く直前の事故やったもんなあ。全部で100万円ぐらいにはなったと思う。3月いっぱいで やめるんが程々なハズや。あんまりやりすぎるとまた具合悪くなるかもしれん。
そんでまあ病院に寄ってリハビリを受けてから、次は本町ランチに向かった。まあでもさっき結構喰ったからなあ。えーっと、そんなに 量が多くなさそうなトコにした。ビルの2階にあるカフェ「ちくたく」!!!
えーっと、とりあえず「今日のごはん」980円をいっといた。ここは撮影したらあかんみたい。アイフォンでこっそりいっといた。こっそりや。 さすがに撮影禁止であのデカイ一眼で撮影は無理やね。モメるわ。
これに味噌汁も付いててんけど、実に量が少なめでヘルシーなメニューやね。毎日こんなカンジの食事やったら、間違いなく痩せる やろなあ。だいぶカロリー低いと思う。おそらく400キロカロリー無いんとちゃうかなあ。
ちなみに「ケーキセット」はこんなカンジやった。なかなかにおいしいケーキやったなあ。今日の紅茶は「アッサム」やね。紅茶もおいしいと 思う。だいぶ丁寧に作ってるわ。お客さんは女の人ばっかりやった。やっぱり同じような雰囲気の人が集まるねんなあ。
そんでまあオモテに出てんけど、このビルの1階に凄まじい量のパスタを出すお店の看板があった。
ワンコインで400gって凄いやん!!! 大盛は700円で600g、さらにべらぼ〜っていうのがあって、これが実に880円で850gやった。 笑かしよるなあ〜(笑)!!! こんなお店があるんやね。ここはいっぺん来てみんとあかんなあ。しかし凄い量や。
そんでまあこっから梅田に向かった。梅田から阪急京都線で烏丸に向けて出発や。
こっちはやっぱり規模が凄いなあ。ミナミとは全く比べモンにならん。建物とか人の数も全然違うわ。こっちの建物は綺麗なトコが多い。 やっぱりここが大阪の中心やねんなあ。
そんでまあ阪急の特急に乗って烏丸に無事到着した。阪急は速いなあ。40分ぐらいで着いたんとちゃうやろか。
えーっと、とりあえず夕方にサエの家に行く予定やったんで、この烏丸にあるマクドでひたすらブログを書く事にした。えーっと、注文したんは 「アイスコーヒー」100円やね。これが100円って凄いわ。カウンターのテーブルには電源まである。
パソコンはパナソニックやけど、ACアダプターはIBM製やね。こんな組み合わせでも大丈夫やねんなあ。このACアダプターは実に 安かった。ヤフオクで1500円やったと思う。知ってたら色んな物がメッチャ安く手に入る。
昼の2時50分から夜の7時10分までおった。100円で(笑)!!! 4時間半ぐらいおってんなあ。画像の整理がハンパやあらへん。いやあ、 思いっきり時間かかったわ。まあでもこれが大事や。クオリティを落としたくない。
そんでまあサエの家に向かった。今日はオレの誕生日。40歳や。40代になって初めての晩メシはここやってんなあ。
不思議なご縁をもらえたわ。ドアを開けると綺麗に化粧をしたサエが居てた。メチャメチャかわいい。ビックリするぐらいかわいいねんなあ。 こんな綺麗でかわいい人がオレの事をスキっていうんはちょっと信じられへん。40歳のお祝いにすき焼きを作ってくれた。
実に100g1200円の高級黒毛和牛を300g、100g500円の赤身を200g用意してくれてた。食器も買ってくれたみたい。いやあ、 このすき焼きはホンマにうまかったわ。野菜もたっぷりや。麩もあった。何か子供の時に誕生日におかんがすき焼き用意してくれたんを 思い出したなあ。誕生日にすき焼き食べさせてもらうのってホンマに久々やわ。実に良かった。
さらにサエは「ヴィタメール」でバースデーケーキも用意してくれてた。
「かおるさん」って書いてあるんが実にうれしかったわ。このストロベリーケーキが実に軽い口当たりでサクサク無くなった(笑)!!! イヤに うまいねんなあ。ヴィタメールってあのチョコレートのケーキが有名やけど、こういうのもあるねんなあ。
ローソクにも火を付けてくれたわ。誕生日にローソクに火を灯してもらって、それを吹き消すのっていつ以来やろう??? 実にこの日記を 書いてから無かったと思う。あったかなあ??? 記憶に無いわ。凄い良かった。うれしかったわ。ありがとう、サエ。。。 |