| < 2010年 5月 > | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||||
| 生まれる前から不眠症・・・・・・・・・ | 
| 
 5月20日 くもり 微妙にくもってんなあ。昨日夜中まで降ってた雨はとりあえず止んでた。 
 
 まあそんなカンジで今日は打ち合わせがあったんで、東心斎橋に昼からおった。昼メシどないしょう・・・・・・・と思いつつ、 フラフラしてたら、この看板とまた目が合うてもうた。「割烹 治秀」!!! 
 前にいっぺん来た事があったハズや。何を食べたかはハッキリ覚えてへんけど、うまかったんは覚えてる。とりあえず 今日は「トンヒレカツ定食」800円をいってみた。 
 まず揚げたてのトンヒレカツが三枚来た。エエ香りがするなあ〜。ソースで食べる普通のスタイルや。さらにこっからちょっと ビックリするぐらいの小鉢とごはんと味噌汁が来た。 
 これで800円は実に安いと思う。しかも味も実にエエねん。味噌汁とかは普通のと全然味が違った。やっぱりプロが作ったら 違うなあ。家ではまあ出来へんわ。せやから外食するんがやめられへんねん。いやあ、メッチャ良かった。またここは絶対来ると 思う。惹きつけられるパワーが料理にあるやね。。。 
 
 
 そんでまあ無事打ち合わせも終了や。何やかんやで色んな事があるわ。日宝さんにもホンマにお世話になるなあ。そういや 今日行った「割烹 治秀」は日宝本社ビルにあった。 
 
 
 夜の営業時間まで時間あったんで、映画でも観に行こうと思ってんけど、観たいのがあらへんかった。しゃあないからつい この間買うたipodのシリコンケースを買いにビックカメラに行ってみた。いろんな種類があって悩んだ。まあそれ以上にこの ipodの使い方に悩んでるねんけど・・・・・・。 
 
 
 まあそんなカンジで時間は過ぎて、すっかり夜や。ちょっと小腹が空いたんで晩メシ喰いに「平壌冷麺屋」に行ってみた。 
 ここもだいぶ流行ってきたなあ〜。オレ入った時に既に人がおって、さらにオレの後から人が来て満員や。やるなあ。まあでも ここうまいから流行って良かったわ。えーっと、注文したんはまず「蒸し豚バラセット」900円や。混んでてなかなかけえへんから、 ジャコの佃煮みたいなんをサービスで出してくれた。 
 このジャコのタレが実に辛くてビックリや。朝鮮料理もカライの多いなあ。そんでまあ蒸し豚バラが来た。チシャもあるやん。 こらナイスやわ。ちょうど巻いて食べたいと思ってた。 
 いやあ、こらメチャメチャうまいわ。キムチも一緒に巻いて、タレつけて喰ったらサイコーやね。なかなかうまい蒸し豚喰える お店ってあらへんねんなあ。この巻いて喰うんが何しかタマランかった。 
 
 さらに麺を2つや。1つやったら足らん。「冷麺」700円と「ピビン麺」800円をいっといた。何せここの麺は注文通ってから 打つからだいぶエエねん。 
 順番に来たこの2つがメッチャエエがな。冷麺のスープはゴクゴク飲めるカンジやった。金村商店を思い出すなあ。 ピビン麺は予想以上に辛くてちょっと焦った(笑)。カライがな!!!っていうカンジや。いやあ、でも大満足やわ。やっぱり ここの料理はなかなかにうまいと思う。。。  |