| < 2013年 5月 > | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||||
| 生まれる前から不眠症・・・・・・・・・ | 
| 5月15日 晴れ 今日もエエ天気やなあ。ホンマに暑くなってきた。さすがにもう寒くはならへんと思う。 
 
 まあそんなカンジで今日の昼メシは、楽天の感動を創る 米久から取り寄せたこのカレーとおにぎりをいっといた。カレーを探してて ここのカレーと目が合うてん。カレーだけやったら送料無料にならへんから、おにぎりとハンバーグも一緒に買ってみた。確かオレが 買った時は3000円以上で送料無料やったと思う。こんなカンジで届いたわ。 
 えーっと、とりあえずこのお肉屋さんのキーマカリーからいっといた。 150gの冷凍のキーマカリーが8袋で1700円やった。だいぶ 安いと思う。1食あたり210円ぐらいやね。冷凍のカレーでこれぐらいの値段やったら値打ちあると思うなあ。 
 賞味期限は今年の10月までやった。まあ冷凍やから来年でも問題無いと思う。冷凍のままで湯煎で5分もエエカンジやね。早いわ。 出来上がったんがこんなカンジやったわ。サラサラのカレーやったから別皿に入れてみた。 
 ちょっと辛めのカレーやってんけど、これがなかなかに良かってんなあ。確かにキーマカリーやわ。スープタイプのキーマカレーかなあ。 ララカレーほど辛くないねん。 これやったら中学生ぐらいやったら大丈夫とちゃうかなあ。量は150gやったら、ちょっと少なめかもしれん けど、スープタイプやから全然問題ないわ。 
 
 
 さらに一緒に取り寄せたきんぴらライスバーガーをいっといた。 これがちょっと気になってんなあ。実に1個225円や。凄い価格設定 やわ。マクドナルドのチーズバーガーが120円で、コンビニのおにぎりが100円の時代やもんなあ。 
 なかなかに味は良かったと思うねんけど、ちょっと値段が高いかもしれんなあ。大きさも普通のコンビニのおにぎりよりもちょっと 大きいぐらいやった。レンジでチンで出来るんは便利やねんけどなあ。150円ぐらいやったらまた買いたいと思う。 
 
 
 そんでまあ昼からやらんとあかん事をとりあえず片づけた。なんやかんややる事あるねんなあ。この日記も何かどんどん書く事が 増えていってると思う。ホンマにそうやねん。前と比べたら明らかに毎日の出来事があまりにも多い。不思議やわ。 
 
 
 3時頃になって、とある読者さまから誕生日プレゼントにもらったこの調理器を使ってポテトフライを作ってみた。これが実に油を 使わずに揚げ物が出来るっていうシロモノやってん。「フィリップス ノンフライヤー」!!! 
 
 
 油を使わずに揚げ物??? 初めに聞いた時はサッパリ意味がワカランかった。どうも蒸気を使って揚げ物に出来るみたい。ポテト フライに必要なんはジャガイモと塩だけやった。 
 
 
 出来上がったんがこれやってんけど、これが実に軽いカンジのフライドポテトになってた。凄いわ。確かにフライドポテトや。塩は 揚げたての熱いウチにかけるのがポイントみたい。うまかってんなあ。明らかにヘルシーそうなポテトなんがよう分かった。 
 
 これはナイスやわ。ちょっと楽天で検索してみた。結構な値段するわ。ありがとうございます。オレの健康の為にこれを買って くれ はってん。その気遣いがメッチャうれしかったなあ。いやあ、でも本当に素晴らしい商品やわ。これは色々と活用してみたいと思う。 ありがとうございました。これから色々挑戦したいと思います!!! 
 
 まあそんなカンジで今日は3時からGOROの売却の相談で、前にミスターバンカーに紹介してもらったオンデックの久保くんに 会う約束をしてた。待ち合わせは3時に東心斎橋の「英國屋」の前やね。時間通りに来はったわ。さすがや。 
 
 この英國屋でホンマに色んな事を話すなあ。長堀ダイナーの打ち合わせもさんざんここでやったもんなあ。まさかGOROの売却の 話までここでするとは思えへんかった。ハコが狭いんで、なかなかに売り先を見つけるのはキビシイみたい。まあでもあそこは何とか なると思う。ぜひとも何とかしたいわ。 
 
 
 そんでまあサンクに一回戻ってんけど、何故かろってんが中に居ててビックリしたわ。な、なんでこの時間に・・・・・・・。アイツも だいぶヤバイ状況やね。尽くすタイプやわ。オトコの為にブログまで書くねんなあ・・・・・・・。ろってんとの付き合いもそろそろ 終わらんとあかんような気がする。あまり良い影響を受ける相手ではないわ。 
 
 
 6時半ぐらいまで店でろってんと話をしてて、そんで京都に向かう事にした。烏丸に向かって出発や。今日の晩メシはこんなカンジで サエが用意してくれた。8時半ぐらいから晩メシやったなあ。 
 相変わらずうまいと思う。今日は「ラタトゥイユ」と「イカマリネ」と「トマト」やったわ。ホンマに料理上手やなあ。こんだけハイレベルなんは ホンマに凄いと思う。メッチャうまかったわ。京都にあるお店が作ってるナスの漬物も出てきた。 
 この「水なす浅漬」も実にエエカンジやった。ラタトゥイユを2回おかわりして、完全にハラパンパンになったわ。相変わらず素晴らしい。 欲望と快楽の部屋・・・・・・・・。ここにはいつまで来れるんやろうなあ。喰って、抱いて、寝て・・・・・・・。凄いわ。凄い凄い。。。 |