2013年10月 
 1 2 3 4 5 6 7 8 910111213141516171819202122232425262728293031

生まれる前から不眠症・・・・・・・・・
ブログ内検索:
過去ログ:


[前の日へ]       [次の日へ]

10月24日 くもり

 朝と夜は本当に涼しくなったわ。今日の大阪の最高気温は25度で、最低気温が18度やった。

 

 

 まあそんなカンジで今日の楽天4時間限定タイムセールはこんなカンジやった。印鑑が1000円ってメッチャ安いなあ。

 

 あんまり安すぎる印鑑も不安やわ。印鑑って実に大事やと思う。朱肉は自分の血と同じなんとちゃうかなあ。しかしまあいつも思うけど

楽天ってホンマに何でも売ってるなあ。今年はリーグ優勝もしたし、これからの展開も楽しみやね。まだまだ大きくなると思う。

 

 

 

 まあそんなカンジで今朝はいつもと違う景色で目が覚めた。オモテはくもってるけど、雨は降ってへん。おまけにちょっと青空も見えた。

ナイス!!! 雨さえ降ってなかったらエエカンジやわ。今日の三重県の最高気温は22度で、最低気温が18度やった。

 

 和室で布団で寝るのもなかなかにエエカンジやね。フカフカの布団やったわ。えーっと、8時から朝メシやった。朝メシは1階にある

宴会場で食べるみたい。朝は9時まで温泉に入れるみたいなんで、タオルを持って朝メシを喰いに行ってみた。

 

 なかなかに豪華やね。泊まってる人も結構おるねんなあ。全然ガラガラやと思っててんけど、そんな事は無かったわ。20人から

30人ぐらいはおったと思う。しかしこういう温泉宿の朝メシってイカの刺身がよう出てくるなあ。伊勢たくあんもあったわ。ごはんを

結構食べてしもうた(笑)。あかん。つい勢いよくザブザブ食べてまうわ。

 

 

 無事朝メシもようけ食べたところで、1階にある露天風呂に行ってみた。昨日は2階と3階で、今朝は1階や。エエやんエエやん。

色々経験したいやん。結構広い露天風呂やった。他にダレもおらへん。完全に貸切や。ナイス!!!

 

 こことは別に内湯もあったわ。内湯の方にシャワーがあるねん。やっぱりシャンプーはエエねんけど、ボディシャンプーが妙な

香りがする(笑)。何でこのボディシャンプーを選んでんやろうなあ??? 露天風呂は実にゆっくり出来た。9時前まで入ってた。この

温泉のシャワーは出続けるタイプなんは実に良かったわ。押してある程度したら止まるシャワーが多いやん。ここのは快適やね。

これはホンマに良かった。この露天風呂の画像とさっきの朝メシはアイフォン5で撮った。問題無く綺麗に撮れるやん。

 

 

 

 そんでまあ10時のチェックアウトまで部屋でノンビリする事にした。エアコンも効かせた。暑い。やっぱり温泉ってメッチャカラダが

ポカポカになるわ。凄いなあ。この保温効果はホンマに凄い。

 

 全体的に設備はちょっと古いかもしれんけど、1万円で2食付いて、さらにあの貸切露天風呂まで入れるねんから、結構エエかも

しれん。部屋のトイレもちょっと狭いけど、ウォシュレットはちゃんと付いてる。洗面台には歯ブラシとヒゲ剃りもあった。また泊まりに

来たいかって聞かれたら、何とも返事に困るけど、悪くはないと思う。あの鳥取の皆生温泉で泊まった菊乃家が15000円でメッチャ

良かったからなあ。もう5000円足してあのレベルの宿がこの辺にあったら、そっちに泊まりたいのが正直なトコやね。

 

 10時に無事チェックアウトも終了や。オレが最後やったみたい。みんな朝から観光に行ってるんやろなあ。見送りもちゃんとして

くれはったわ。3階の左端に見えるトコが昨日入った貸切露天風呂やね。あの30分はホンマに値打ちあったわ。。。

 

 

 

 そんでまあ今日は伊勢神宮の別宮を色々行ってみる事にした。まずここから一番近い「伊雑宮(いざわのみや)」やね。こっから

パールロードを走って向かった。綺麗な道路やったわ。

 

 途中、面白展望台っていうトコがあって、そこでちょっとクルマを止めてみた。的矢湾が見える。あれって牡蠣の養殖かなあ・・・・・・って

思えるのがあったわ。たぶんそうやと思う。だいぶ小さくしか見えへんかったけど。綺麗な景色やった。

 

 

 

 さっきの宿から30分ぐらいで伊雑宮に無事到着やね。人がほとんど居てない。伊勢って外宮と内宮しか知らん人がほとんどやねん

なあ。ちょっと調べてみたら、伊勢神宮っていうのは別宮(べつぐう)、摂社(せっしゃ)、末社(まっしゃ)、所管社(しょかんしゃ)を含めた

合計125の社宮を「神宮」と総称するみたい。全部行ってみたくなってきた・・・・・・・(笑)。興味あるやん。何か全部行きそうな気がする。

行きそうな気がするなあ。

 

 去年も来させてもらえて、また今年もご縁があって来させてもらう事が出来た。ここの雰囲気は本当に凄い。まさに神域やわ。人が

ほとんどおらへん。鳥居をくぐってすぐのトコに工事か何かで地元の人が集まってたけど、参拝者はほとんど居てへん。不思議やね。

ここに来る機会がある人っていうのは、きっと何かご縁があるんやろうなあ。あれだけの人が外宮と内宮には来るのに、本当に不思議

としか言いようがない。駐車場から見える田んぼはきっと神様に納めるお米を作ってはるんやと思う。

 

 

 

 ここから800メートルほど離れたところに伊雑宮の所管社がある事を昨日知って行ってみる事にした。クルマで行ってんけど、実に

駐車場は無かった。ちょっとだけ前に止めさせてもらった。ここに来るのにちょっと迷ったわ。クルマのナビやったら、もひとつワカラン

かったんで、アイフォンのグーグルマップで来た。突然現れてビックリした。「佐美長神社(さみながじんじゃ)」!!! 階段を上がった先に

この神社はあった。ここも独特の雰囲気やね。

 

 この小さい4つ並んでる建物も神社みたい。伊勢神宮125社を調べてる時に分かった。「佐美長御前神社四社(さみながみまえ

じんじゃよんしゃ)」っていう神社みたい。ここも凄い雰囲気やった。ダレも居てへん。何か背筋がピンとなる雰囲気やね。

 

 

 

 そんでまあ次はちょっと早いけど、昼メシを喰いに行く事にした。佐美長神社からクルマで20分ぐらいのトコにある鰻屋さんに

行ってみた。「東山物産」!!! 変わった名前の鰻屋さんやね。食べログで発見した。口コミ62件で3.73のお店やったわ。

 

 えーっと、せっかくなんで「うなぎ丼(きも吸い物付) 上重」2300円をいっといた。ここは炭火で鰻を焼いてたわ。オモテからガラス

越しにちょっとだけ見えた。炭で焼くウナギって実にナイスやね。楽しみやわ。思ってたよりもすぐに出てきた。

 

 メチャメチャうまいーーーーーーーーーーーーーーーー!!! ボリュームもメッチャようさんあるーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

凄い。ホンマに凄いわ。テーブルに置いてある山椒を振ってもエエカンジやった。うざくとう巻きも付いてるわ。漬物は伊勢たくあん

やね。しかしごはんの量は凄かった。ご飯大盛りを注文したら凄いのが出てきそうやね。

 

 

 

 大満足でお店を出た。次は内宮の近くにある「月讀宮(つきよみのみや)」に行く予定やね。こっからクルマで40分ぐらいみたい。

山道を抜けるルートやね。国道167号線から県道32号線を通るルートやった。山道を走ってる時に「天の岩戸(あまのいわと)」の

案内と目があった。昨日たまたまネットでここと、手前にある「鸚鵡石(おうむいし)」の存在を知ってんなあ。鸚鵡石の前は通れへん

かってんけど、天の岩戸は通ったんで、これも何かのご縁やと思って行ってみる事にした。

 

 県道から脇道に入った。3分ぐらいクルマで走ったら駐車場が出てくるねん。水を汲みに来る人はこっから台車が必要ですって

確か昨日ネットで見た時に書いてあった。来てみて意味が分かったわ。駐車場から水汲み場まで結構距離があるねんなあ。徒歩で

5分ぐらい歩いて行かんとあかん。この徒歩が実にナイスやねん。凄いナイスな雰囲気を味わえる。川のせせらぎの音、木々の音、

自然ってホンマに素晴らしい。

 

 道の先には鳥居があった。鳥居ってダレが何の為に造ってんやろうなあ・・・・・・・・??? 不思議やわ。日本は不思議な事が本当に

たくさん存在してる。伊勢神宮もダレが何の目的で造ってんやろう・・・・・・・・??? 鳥居を抜けて先に進むとまず滝が見えてきた。この

先にあるのが「天の岩戸」やね。「恵利原の水穴(えりはらのすいけつ)」っていう名水百選の一つでもあった。この水がメッチャ旨い。

ノド渇いたんで、そのまま飲んでみてんけど、ホンマにうまかったわ。バランスの良い味やね。ボルビックの甘さを抜いたようなカンジ

かなあ。飲みやすい水やった。「瀧祭窩」って書いてある石碑もあるわ。どういう意味なんやろう??? 祭壇には鏡もあった。さすがに

正面から撮るのはやめておいた。ちょっとマズそうな気がしてんなあ。

 

 

 そのまま帰ろうと思って振り返ると、「風穴」って書いてある案内があった。風穴・・・・・・・??? そういえば駐車場の案内看板にも

風穴って書いてあったような気がする。この上にあるみたいやね。せっかくなんで行ってみる事にした。

 

 アップダウンのある山道を10分ぐらい歩いたんかなあ。500メートルぐらいやと思う。結構大変な道やわ。スニーカーじゃないと

無理やね。ハイヒールとかやったら確実に無理やわ。結構危ない獣道やねん。怖々進んだ。いきなりゴールが出てきたわ。ここは

風穴っていう名称だけあって、風が穴の中から外に向かって吹いてる。ちょっとヒンヤリした風が吹いてる。この穴の前に立った時

何故か鳥肌が立った。しかしまあさっきの天の岩戸といい、この風穴といい、何でここにこうして存在してるんやろうなあ。

 

 

 

 そんでまあまた来た道を戻った。帰りは早く感じるから不思議やわ。行きしなくぐった鳥居が見えてきたら、妙にホッとしたわ。実に

ノドが渇いた。さっきの名水をまた飲もうと思った。

 

 生で飲んだらあかんのかいな(笑)。もうちょっと分かりやすい場所に書いてくれよ(笑)。柄杓もあるから、飲んでいいもんやと思い

こんでた。まあでもたぶんあの味やったら大丈夫やと思う。煮沸したらあの風味と味が飛んでしまいそうやねんなあ。

 

 無事駐車場に戻ってこれた。無事、帰らせてもらえて山の神様ありがとうございますやわ。一部紅葉してるもみじとかも見る事が

出来た。どういうご縁かワカランけど、何故かここに来る事が出来た。不思議な不思議な巡り合わせやね。帰りの道で田んぼが

見えた。こんなトコでもお米を作ってるねんなあ。規模は大した事無かった。っていう事は神様に納めるお米を作ってはるんかも

しれん。ここで採れたお米はおいしいと思うわ。あの水で作るんやもんなあ。

 

 

 

 1時間ぐらいこの天の岩戸に居てた。思わぬ寄り道やったけど、この存在を知る事が出来てホンマに良かったわ。島根県でも

同じような事があったよなあ。前の日に知って、たまたまそこに通りがかるっていう不思議な体験。あそこも独特の雰囲気のトコ

やったわ。確か「猪目洞窟」っていう名前やった。今日の駐車場から天の岩戸までの道のりは、「鰐淵寺」を思い出したわ。何か

伊勢と出雲ってちょっと似てるトコがあるんとちゃうかなあ。

 

 

 

 そんでまあこっからさらにワインディングを走って、無事「月讀宮(つきよみのみや)」に到着した。雨も大丈夫やわ。くもってるけど、

雨は降ってへん。ちょうどいい感じの天候やね。

 

 ここは4つのお宮さんが並んでた。不思議な光景やね。一回り大きいのが内宮別宮の「月讀宮(つきよみのみや)」やった。右から

2番目やね。まずここからお参りしたらいいみたい。順番があるねん。

 

 

 次が同じく内宮別宮の「月讀荒御魂宮(つきよみのあらみたまのみや)」やね。一番右端にあった。

 

 

 次が同じく内宮別宮の「伊佐奈岐宮(いざなぎのみや)」やね。左から2番目にあった。

 

 

 最後が一番左端にある内宮別宮「伊佐奈弥宮(いざなみのみや)」やね。

 

 ここはちょっとだけお参りに来る人も居てはった。それでもガラガラやわ。内宮外宮との差があまりにも激しすぎる。内宮と外宮は

観光名所になってる一面もあるんやろなあ。でも知ってる人からしたらほとんどダレもおらん方がエエんかもしれん。この雰囲気は

内宮と外宮ではなかなか味わえないと思うなあ。4つのお宮さんが並んでるのはなかなか衝撃やったわ。初めて見た。

 

 もみじが綺麗やったわ。まだここは緑やね。何か春の新緑を思わせる緑やった。これが赤く染まったら綺麗やろなあ。神社とか

お寺って自然に囲まれてるから実にエエカンジやわ。何かホッとするねんなあ。

 

 

 

 ちょっと歩き回ったんで、次の「倭姫宮(やまとひめのみや)」に行く前にコンビニでガリガリくんを買ってみた。

 

 ソーダと柚子のダブルアクセルや(笑)。久々にキメてもうたなあ。このガリガリくんが信じられへんぐらいうまいねん。タマラン。

さっき天の岩戸で登山をしたんで余計やわ。ガリガリくん、素晴らしい。味もナイスでカロリーもメッチャ低い。さらに値段も62円

とかや。さすが勝ち組は違うなあ。

 

 

 

 そんでまあこっからクルマで10分ぐらいのトコにある「倭姫宮(やまとひめのみや)」に行ってみた。大きな鳥居をくぐって、次の

交差点を左に曲がったら突然出てきたわ。とりあえずクルマを止めて行ってみた。

 

 このお宮さんの隣にある小さな建物はここに建て替えますよっていう意味やと思う。去年、伊雑宮に来て初めて見た時、何かと

思ってんけど、ようやくその謎がとけたわ。ここに遷宮するんやと思う。外宮の新旧が並んでるご正宮を見たから、そう思う事が

出来た。ちゃんと色々と準備してあるねんなあ。別宮の遷宮はいつするんやろうなあ???

 

 ここも内宮別宮やね。相変わらず人がおらへん。表参道からお宮さんまでダレも居てなかった。すれ違わないし、後ろからもダレも

けえへん。凄い。人が居てなかったらこんな雰囲気になるんやね。お宮さんまで行ったらちょっとだけ人が居てはった。駐車場がある

みたいやね。そっから来る人やわ。さっき月読宮で見かけた人も来てはった。御朱印もらう人も結構多いねんなあ。

 

 

 

 今日最後に行こうと思ってるお宮さんはこっからちょっと遠いねん。せっかくなんでもう一回伊勢うどんを食べてから行く事にした。

えーっと、食べログでこの辺を検索してみると、近くに口コミ29件でポイント3.40のお店を発見や。「つたや」!!! お店の前にちゃんと

駐車場もあったわ。なかなかナイスな外観やね。

 

 民家と飲食店が合体してるタイプやね。えーっと、ここは「焼豚伊勢うどん」700円っていうのがオススメみたい。チャーシューと

伊勢うどんってオモロイ組み合わせやね。それをいっといた。

 

 この伊勢うどんのブヨブヨ感はホンマにクセになるわ。それにこの真っ黒やけど、それほど濃くないダシ。このチャーシューから

脂分がダシに落ちて実にエエカンジになった。うまいなあ。チャーシューはちょっと冷ためなんで、熱いダシに沈めてから食べるのが

良かったわ。チャーシューも結構入ってたわ。チャーシューメンならぬ、チャーシューうどんやね。

 

 

 ここは洋食メニューもあった。ちょっと食べたくなってきた(笑)。「オムライス」750円をいっといた。

 

 結構デカイ・・・・・・・・・・(笑)!!! しもうた。さっきの鰻丼を小にしておくべきやったあーーーーーーーーーーーーーー!!! よう考えたら

オレ一軒で済むワケないもんなあ。このオムライスはなかなかによう出来てた。ケチャップをかける王道スタイルや。上手に作って

あるわ。ナイスなオムライスを食べる事が出来た。カレーも気になるねんけど、さすがに無理やった・・・・・・・(笑)。

 

 

 

 無事ハラもパンパンになったところで、今日最後に行く予定にしてたお宮さんに向かう事にした。ナビで調べてみたら、こっから

高速道路を使って40分ぐらいの位置やね。本日ラストワンは内宮別宮、皇大神宮別宮「瀧原宮(たきはらのみや)」!!! ここに

着いたんが4時やった。さっきのお店から1時間ぐらいかかったわ。度会郡(わたらいぐん)大紀町っていうトコにあった。ちょっと

薄暗くなってきたわ。ここも人が居てへん。薄暗くなると独特の雰囲気が倍増したわ。

 

 ここも4つのお宮さんがあんねんなあ。お参りする順番もちゃんと書いてあった。ここは奥で大きな木を支える工事をしてはった。

支える??でエエんかなあ?? 補強工事みたいなんをしてはったわ。

 

 

 まず内宮別宮の「瀧原宮(たきはらのみや)」からお参りさせてもらった。天照太神・・・・・・・。あまてらすおおみかみ。

 

 

 次は同じく内宮別宮の「瀧原竝宮(たきはらならびのみや)」やね。

 

 

 次は瀧原宮所管社「若宮神社(わかみやじんじゃ)」。

 

 この若宮神社の横でさっきの大きな木の補強工事をしてた。何せ大きな木やってんなあ。台風か何かの影響で倒れそうになったんかも

しれん。あんまり木の工事って見た事あらへん。何か意味あるんやろうなあ。

 

 最後が同じく瀧原宮所管社「長由介神社(ながゆけじんじゃ)」。ここは「川島神社(かわしまじんじゃ)」でもあるみたい。このお宮さん

だけ向いてる方向が違った。何かワカラン事だらけやね。でも何か意味があるんやと思う。

 

 無事4社、いや5社全部お参りさせてもらえた。どこでも同じ事を思うようにしてる。感謝の気持ちを納めさせてもらうねん。この

「生かして頂いてありがとうございます」っていう言葉を知れて本当に良かったわ。色んな事を経験させてもらえて感謝感謝の日々

やね。生きてるだけでも本当に凄い事やと思う。色んな経験をする為にこの世界に来たんやわ。

 

 

 ここは大きな木が多い。樹齢もかなりやと思う。荘厳な雰囲気やね。ここもほぼ人が居てへん。御朱印帳は先に預けて、お参りを

させてもらった。御朱印帳に押してもらった御朱印が結構増えてきたなあ。良い思い出になるわ。

 

 帰りに「御手洗場」に行ってみた。内宮の五十鈴川みたいなカンジになってる。メッチャ綺麗な川が流れてた。日本は水の国やね。

本当に綺麗な水が流れてる。これから色んな綺麗な川を見るねん。山と川。それに綺麗な海も見たい。

 

 これにて今回の伊勢神宮ツアーは無事終了や。ケガも無く無事過ごす事が出来た。ありがとうございます。全てのお参りが済んで

待っていたかのように雨が降ってきた。不思議や。本当に不思議な不思議な経験をさせてもらえてる。

 

 

 ナビを見るとこっから大阪までほぼ真っ直ぐの一般道がある事が分かった。距離優先で検索してみたら120キロぐらいやねん。

山道もあるけど、その道で帰ってみる事にした。

 

 4時45分ぐらいに瀧原宮を出て、周防町に着いたのが7時半やったわ。結構かかったなあ。国道422号線って初めて通ったわ。

この国道で奈良に出て、そっから国道166号線やったと思う。南阪奈道を通って、あっという間に大阪や。阪神高速松原線が実に

事故で渋滞してて、行きしな乗った長原で降りた。松原線が問題なかったら、もう30分ぐらい早かったかもしれんなあ。いやあ、

ホンマに楽しい2日間やったわ。色んな経験をさせてもらえた。。。

 

 

 

 まあそんなカンジで今日の晩メシは、ちょっと小腹がへったんで近所のサンクスで「幕の内弁当」398円を買うてきた。

 

 この398円はホンマによう出来てると思う。398円で弁当喰えるねんもんなあ。それも時間に関係なくや。信じられへんわ。しかも

この弁当って実に腐りにくいと思う。保存料は使用していませんって書いてあるけど、化学調味料は結構入ってると思うんで、それに

腐りにくくする成分があるんとちゃうかなあ。何かそんな勉強を昔した事をフト思い出したわ。。。


[前の日へ]       [次の日へ]


人気ブログランキングへ←1位を目指して挑戦中です。応援クリックお願いします!!