| < 2009年 8月 > | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||||
| 生まれる前から不眠症・・・・・・・・・ | 
| 
 8月1日 くもり どうもスッキリせん天気や。ホンマに今年の梅雨っていつ明けるんやろ??? 
 
 まあそんなカンジで今日の晩メシは、東心斎橋をウロウロしてたら、店の案内を配ってる兄ちゃんがおって、 「新しく出来たお店なんですが、平均単価2000円で、さらに10%オフにします〜」って言われて、まあたぶん あかんやろな・・・・・・と思いつつ、行き先も決まってなかったんでついて行ってみた。「SAKURA」!!! ビルの4階に あって、いかにも今風のお店っていうカンジやった。 
 個室とオープンテーブルのスタイルやね。オープンテーブルに座った。とりあえず芋焼酎の「白金の露 黒/ロック」 525円と氷水を頼んだ。 
 付き出しは「枝豆」やった。まあここまでは普通やってんけどなあ。こっから注文した料理がけえへんがな・・・・・・・。 10分・・・・・・、20分・・・・・・、30分・・・・・・・・、さすがにこらちょっと・・・・・・・・。注文してたんは「イスラエル風オムレツ」 640円、「マグロとアボガドのブルスケッタ」460円、「塩モツ焼きそば」720円、「キーマカリー 〜ナン添え〜」840円 やった。何もけえへん。 
 
 ヒサンな体験や。声かけられて行ってみたらサイアクやった。何もけえへんから「もう帰る」って言うて帰った。精算 したらドリンクと付き出しは10%オフになりませんやって。笑かしよる。カネも時間も完全にドブに捨てた気分で店を出た。 
 
 
 あー、ハラへった・・・・・・。しゃあないんですぐ近所にある「らーめん 武里音」に寄ってみた。 
 ここってひょっとしたら来た事あらへんかもしれん。店内に入ってみて、あれ???って思った。今まで来た事ある気で いたような気がする。注文したのは「塩バターコーンラーメン」850円+「もやし」50円と「白ごはん」150円やね。 
 麺はかためで背脂は普通でいっといた。この塩バターがなかなかにエエやん。さっきヒサンな目に遭うたんで、これが 実にうまく感じた。ごはんも来た。 
 ごはんはちょろっとめやね。まあでもこれぐらいでも問題あらへん。せやけどさすがにまだちょっとハラへってたんで メニューで気になってた、たぶんここのメインの「ネギラーメン」850円をいっといた。これは醤油にした。 
 麺かための背脂多めでいっといた。出てきたヤツは確かにさっきと比べて背脂が多い!!! この醤油ネギラーメンが これまた実にうまいやん。ネギの食感がエエやね。これでオレのカラダ、ガソリン満タンや。さ、気分も良くなったトコで 仕事仕事。。。 
 
 
 そんでまあサクッと土曜日の営業は終了やね。お客さんが名古屋の「ひつまぶし」を持って来てくれはって、しかも それが2つあったんで、「居酒屋ぼちぼち」のケンちゃんと一緒に喰おうと思って持って行った。 
 おおーーーー!!! これはなかなかにうまそうや。茶漬けに出来る「ダシ」とワサビ、海苔も付いてた。こう何とも言えん 期待感と共にフタを開けるとそこには・・・・・・・!!! バーン!! 
 
 ギャハハハハハハ・・・・・・・・!!!っていうカンジや(笑)。凄い凄い。何せウナギが敷き詰めてある。これがまたメチャメチャ うまいねん。こらエエわ。エエカンジや。ダシをケンちゃんに温めてもらって、かけて喰っても実にうまかった。いやあ、最高や。 ナイスなおみやげ、ホンマにありがとうございました!!! 
 
 
 そんで自分の店に戻って後片づけしてたら、ケンちゃんが来て、「今日でぼちぼち終わります」って言われた。 
 
 
 え・・・・・・・・・!? な、なんでなん・・・・・・・・??? ついさっき気分ようウナギ喰ったトコやん。マスターけえへんらしい・・・・・・・・。 ひどいわ・・・・・・・・。ケンちゃん、どうすんの・・・・・・・??? 明日からもうけえへんらしい。泣きそうなった。。。 
 
 
 
 
  |